ジャニオタ、アニオタ、歌い手のオタクでも現場で必需品のうちわ文字。簡単に誰でも作れる作り方のメモ。
使うアプリ:Phonto
「プレーンな画像を使用する」を選択
背景の色を選択して「使用する」を選択
画面をタップして「文字を追加」をタップ
「フォント」でフォントを選ぶ
文字を入力して入力した文字をタップ
「スタイル」を選択
「ストローク」の「幅」を16に設定
※ここは文字の大きさとか作りたいサイズで微調整してください
同じフォントサイズでもう一つ文字を入力
最初の文字の幅より一回り小さく設定
真ん中に移動させて重ねる
※ここで最初の幅を奇数に設定した場合、重ねた文字の幅も奇数にしないと真ん中に重ねられないので注意
同じ要領で文字を入力して幅を設定。
(文字が白なので見えてません)
真ん中に移動させて重ねる
最後に縁幅を設定しない文字を入力
保存したら次は印刷用にサイズ変更
使用するアプリ:ibisPaint
新規キャンパス→A4 を選択
※作りたいサイズでキャンパスのサイズを変えてください
レイヤー→カメラのマークからさっき保存した文字データを選択、貼り付ける
大きさを決めたら「マイギャラリーに戻る」を選択
※画像形式はPNGだと画像データとしての形式としては適さないので保存はおすすめしません
JPEGで保存してデータの作成は完了
iCloudやGoogleフォトなどに保存またはUSB保存でパソコンに保存して印刷
コンビニで印刷する用のアプリでコンビニで印刷